Fund Open Network Lab・ESG1号 “Earthshotファンド”

Our Vision
Open Network Lab・ESG 1号
投資事業有限責任組合
Open Network Lab・ESG1号 ファンド(“Earthshotファンド”)は、2010年より運営している日本初のシードアクセラレーター「Open Network Lab」(以下:Onlab)と連携し、Onlabの参加(応募・採択)企業ならびにESG分野に関連する企業を中心に、今後将来性が見込まれる日本国内外のスタートアップへの投資と、投資実行後の成長性の高い投資先へのフォロー投資を行います。Onlabやデジタルガレージが有する多様なリソースおよびネットワークの活用により、投資先事業等の企業価値向上を全面的に支援します。
本ファンドは、Onlabが有するポートフォリオ、ソーシングネットワーク、育成ノウハウを活用した上で、ESGを重視し、持続可能で次世代を担うスタートアップへの投資を行う、ESG重視型のファンドです。Onlabが有するシード・アーリーステージのスタートアップの投資・支援リソース及びノウハウとESG分野のスタートアップへの投資活動を行います。
スタートアップ事業支援
2010年に設立したシードアクセラレーターOnlabでは、IPOやM&A、ユニコーンといった成功スタートアップを輩出しています。Onlabにはこうしたスタートアップのネットワークや経験が蓄積しており、新しい投資先の事業支援に活かしています。
大企業との連携支援
Onlabでは、日本を代表する大企業が参画するオープンイノベーション型のプログラムを運営しています。こうしたプログラムを通じ、スタートアップと大企業のPoCや、大企業への導入など、投資先のビジネスチャンスを創出しています。
ESG経営・マーケティング支援
スタートアップにもESG経営が求められてきています。当ファンドでは、ESG投資を行っている投資家とグローバル規模で連携しており、最先端のESG投資・経営ノウハウを研究しています。各スタートアップのステージに合ったESG経営の導入や対外的なマーケティング施策を支援しています。
The Process
投資までの流れ
当ファンドでは、デジタルガレージが運営するシードアクセラレータープログラム“Open Network Lab Seed Accelerator”と連携しています。優れたスタートアップのソーシングだけでなく、スタートアップの成長を加速する事業支援を実現しています。
Open Network Lab では投資並びに事業に関する相談を承っております。
ご希望の方は Open Network Lab Seed Accelerator のページより事業相談会へお申し込みください。
Latest Portfolio




















※ESGラベルはDGインキュベーションが独自の判断基準によって評価・分類したものです。
Latest News

2025.01.28
「株式会社森未来」
Sustainable Forestを実現する|株式会社森未来、シリーズAラウンドの資金調達を実施

2024.11.28
「株式会社Alpaca.Lab」
アルパカラボ、資金調達を実施。MIXI、サカイ引越センター、ベクトルなどから約3億円

2024.04.24
「株式会社MentaRest」
メタバースでメンタルを整えるMentaRest、シードラウンド1stクローズで累計約1億円の資金調達を実施

2023.10.31
「株式会社Spatial Pleasure」
Spatial Pleasure、シードラウンドとして第三者割当増資による1.2億円の資金調達を実施
The Team

遊佐 康佑
シニアディレクター
ペンシルバニア大学ウォートン・スクール卒(MBA)。みずほフィナンシャルグループ(海外プロジェクトファイナンス組成・海外事業の経営企画業務など)、経営共創基盤(クロスボーダーM&A支援・国際協力銀行とのジョイントベンチャーを通じた投資業務など)を経て、2022年9月にデジタルガレージに参画。グローバル投資インキュベーションセグメントの戦略立案などを担当した後、2024年3月よりDGインキュベーションにてスタートアップ投資・育成に従事。CFA Institute Certificate in ESG Investing保有。

堤 世良
シニアプリンシパル
ウェスリアン大学卒。三井物産でアメリカや東南アジアの不動産開発、森林・植林関連事業等の事業開発に従事。スペイン/IE Business Schoolでサステナビリティやインパクト投資領域を中心に、MBAを取得し、2021年よりデジタルガレージにて、ESG・サステナビリティの新規事業の創出と、ESGの観点におけるスタートアップの支援等を行う。CFA Institute Certificate in ESG Investing取得。

田端 俊也
プリンシパル
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科卒。Royal College of Art / Pratt Instituteにデザイン留学。コーエーテクモゲームスにて新規ゲーム開発、ヘルスケアスタートアップでCOOとして事業開発、NTTデータ経営研究所で新規事業開発のコンサルティングを推進。2021年4月よりデジタルガレージ に参画。Onlab BioHealth / Open Innovationなどでスタートアップ投資・経営支援・オープンイノベーションを担当。2024年4月よりDGインキュベーションに参画しスタートアップ投資・経営支援に従事。

工藤 渚沙
シニアアソシエイト
慶應義塾大学総合政策学部卒。BofA証券投資銀行部門にて主に金融機関の株式調達やIPO案件に従事。その後、同社資本市場部門にて、事業会社や政府系機関等の債券調達業務を担当。2023年7月よりデジタルガレージに参画。グローバル投資インキュベーションセグメントの戦略立案などを担当した後、2024年4月よりDGインキュベーションにてスタートアップ投資・育成に従事。

千々和 佳樹
アソシエイト
サンフランシスコ州立大学経営学部卒。デジタルガレージに新卒入社。マーケティング事業の部署で運用コンサルタントとして、モバイルアプリを手掛けるクライアントのデジタル広告代理事業に従事。2021年4月からDGインキュベーションに参画し、ファンド投資やシードアクセラレータープログラム採択のスタートアップ支援など、スタートアップ支援業務を幅広く担当。

工藤 高生
アソシエイト
2019年にデジタルガレージに新卒入社。マーケティング事業の部署にてWEB広告の運用やメディアプランニング等を担当。2022年9月よりDGインキュベーションに参画。

宮野 歩美
ファンドオペレーション
ハワイ大学卒業後、アパレル企業にて百貨店及び卸売営業職に従事。2019年よりデジタルガレージにてOpen Network Labのシードアクセラレーター及び姉妹プログラムのオペレーションに携わり、2022年よりDGインキュベーションにてバックオフィス業務を担当。

山下 燿
マネージャー
京都府立大学卒業後、医療系スタートアップにて開発営業およびマーケティングに従事。マーケティングの重要性を感じ、紙媒体社での営業およびデジタルガレージのマーケティング事業の部署でのウェブ広告運用を経験。SNS広告運用・ウェブプロモーション設計などを中心としつつ、運用チームの責任者としてチーム組成やメンバーマネジメントを行う。

園田 祐介
アソシエイト
2018年にデジタルガレージに新卒入社し、マーケティング事業の部署に配属。デジタルマーケティングのプランニング・提案・ディレクションに従事。様々な業界の事業者に対し、デジタルとリアルを一貫したマーケティングシナリオとソリューションを提供。2021年よりDGインキュベーション及びOpen Network Labに参画。デジタルマーケティングで培った知見を活かしたメンタリング等を担当。

吉田 有希
コミュニティ
専門学校卒業後、美容商材代理店にて営業・美容ディーラーとして従事。その後、商業施設のコンサルティング企業にてカフェ、コワーキングスペースの運営業務を担当。2021年よりデジタルガレージにてOpen Network Labのコミュニティ業務に携わる傍ら、プログラム運営、ならびにバックオフィス業務を担当。
Open Network Lab・ESG1号 “Earthshotファンド”へのお問合せはこちら